酒 造 り 体 験・醸 造 体 験 ぼくらの酒を造る会SERVICE&PRODUCTS
新たな年の一杯を 大切な人への贈り物を
自らの手で醸してみませんか?
昔ながらの手作業中心の酒造りをしているからこそできる体験の数々。
「特別な一本が欲しい」「見るだけでは物足りない」
そんなあなたにおすすめの酒造体験会です。
当会は、伊藤酒造のコミュニケーションスペース「慕蔵」に集まった酒通が自分たちの飲む酒を自分たちの手で愛情込めて造ろうという思いで2002年に立ち上げた会です。
共同購入型、会員限定販売の非売品だからできる体験の数々。
杜氏の監修のもと、『1から10まで会員で作る』慕蔵の酒は究極の手作りの一本です。
お酒は有機無農薬のEM栽培米を使用し、仕込みも手作業で行います。単に軽くて飲みやすい酒ではなく、米の旨みを実感できる純米吟醸酒を目指しています。
出来たお酒は、参加者全員の名前入りラベルを貼ってお持ち帰りいただきます。
酒造り体験への参加は何度でもOK!伝統的な酒造りを体験しながら、多種多様な会員同士で交流を深め、和のテイストと酒文化のマインドに触れていただければ幸いです。
酒造日程:10月末〜12月中旬頃(年度により異なりますので、詳細をご確認ください)
お酒のお渡し:12月上旬〜中旬頃
(国内各所への配送も可能です。海外への配送はご相談ください。)
@お名前、口数と連絡先のご住所を、メールまたはFAXでご連絡下さい。申込書と募集要項をお送りさせていただきます。
A申込書に必要事項を記入し、会費を添えて伊藤酒造(慕蔵)までお持ち下さい。
※締切までにお越しになれない方・遠方の方は、申込書に振込用紙希望と明記し FAXまたはメールでお送り下さい。郵便振替用紙を送らせていただきます。
初回説明会前日
(定員に余裕があれば締切後の参加も受け付けます。)
日程の最新情報は、トップページのNEWSに掲載しております
◆参加記念品 1個 / 人
◆純米吟醸生原酒のできたお酒 1.8L瓶詰×3本
(参加者全員の名前の入ったオリジナルラベルにてご提供)
※ 720mlへの詰め替えやプライベートラベル作成、発送のオプション(実費)ございます。 詳しくは、お問い合わせ下さい。申し込み後の変更も可能です。
本会会員には、次の2種類がございます。(A・B共にラベルに名前が入ります)
A.酒造り会員・・・酒造りに1回以上参加し、できた酒を受け取る会員。
B.酒だけ会員・・・今年は参加できないが、できた酒だけ受け取りたい会員。
直接酒蔵へお越しください
必須:作業ができる服装・長靴・作業ができる合羽
あると便利なもの:長手袋
必須:作業ができる服装・長靴・作業ができる合羽
あると便利なもの:長手袋
酒造りに参加される方は、下記の注意事項をご確認下さい。
@清潔な服装、作業前の消毒など、衛生管理には十分留意して下さい。
A作業中は指示に従い、安全管理は各自の責任でお願いいたします。米洗い作業は濡れますので、合羽・長靴があると便利です。
B昼食時に少しお酒が出ますが、お車の方はお召し上がりいただけません。お酒をお召し上がる方は、公共交通機関をご利用下さい。(昼食はご持参いただくか、弁当(実費)をまとめて注文します。)
C懇親会への参加費は当日実費精算とさせていただきます。
D申込書のお名前をラベルに記載いたします。楷書で正確にご記入ください。(ラベルへ名前を乗せたくない方は前もってお声がけください。)
E発酵を阻害する恐れがありますので、作業前日・当日の発酵食品(納豆やヨーグルト等)および柑橘類の摂取はお控えください。
F作業風景(写真・映像)は弊社WEBに掲載公開、また会報に使用させて頂きます。ご了承下さい。